霧島たくめしプロジェクト

霧島の観光情報

鹿児島 ホームページ制作

霧島市商工会青年部

おすすめリンク

初午祭(当日)

初午祭

きりなびトップ > 初午祭トップ > 出場する馬を密着取材!【本番前】 > 本番の様子

初午祭の取材

2/20(日曜日)

初午祭当日!(馬主:種子田畜産様)

雨に負けるな!

当日はあいにくの雨でした。宮内小学校で順番まちをしている幸太郎。
タオルを頭に乗せ笑顔を見せてくれた馬引きの方達。
雨に負けない笑顔を見せてくれました。

大役を務める直紀君

馬引きの大役を務めるのは直紀君。
2歳の頃から初午祭に興味を持ったそうです!凄い!

おじいちゃんと一緒に馬引きをします。
緊張している様子もなく、本番までの間幸太郎とコミュニケーションをとっていました。
本番前に最後の練習。ぱらぱら降る雨とゆるんだ地面。それでも皆さんの顔からは笑顔が見られました。
「霧島は元気!!」そんな心の声が聞こえた気がします!

スタート地点に向かう

スタート地点になる参道前に向かいました。取材をしていた私が大興奮(笑)
途中、観光客の方に「凄い立派な馬だね〜」と何度も声を掛けられていました。
幸太郎の華やかで勇ましい姿に、見る人も元気になるようです!

祈願

参道の手前の神社で、踊る前に祈願が行われました。

いよいよスタート!

いよいよスタートです!
「馬と写真が撮りたい!」と、子供連れの方から多く声を掛けられていました。
幸太郎大人気!
ちなみに私も息子と記念写真を撮影させて頂きました♪

本番!馬を引く直紀君

お菓子を投げながら踊ってます

楽隊

大きな掛け声と共に、動き出しました。
まずは参道前で踊ります。
旗持ちが先頭を切り、その後ろから直紀君が幸太郎を引き、男性の踊り連、女性の踊り連、楽隊が続きます。

境内目指して参道を歩きます

踊ったり休憩とりながら500メートルもある大鳥居をくぐり、境内へと向かいます。
参道には露店が途切れる事なく並び、その間を練り歩きます。

境内の鳥居

15万人もの観光客でにぎわいました!

練習の成果を発揮!

境内の入口の鳥居をくぐると正式な踊り場があります。幸太郎が踊りながら入場。
三味線や太鼓に合わせてマンボ踊りを披露しました。首にかけた鈴がシャンシャン鳴り響き、軽快にステップ。
周囲からは「あの馬踊りが上手ね〜」なんて声も聞こえてきました^^

演舞

「鈴かけ馬おどり」の歌・踊りが終わると、演舞が行われます。
子供達3名がキレイにお化粧をしてかわいい踊りを披露しました。
演舞の後、もう一度馬踊りを披露。

本殿まで向かいます

参道踊り場での踊りが終了したら、次は本殿前の奉納になります。
境内までの参道階段は幸太郎は登れませんので、巡回して坂を登って行きます。

本殿前で3回目の馬踊り

本殿前での馬踊り奉納。
ここでも馬踊りをし、演舞を披露、最後にもう一度馬踊りをして奉納。
立派に踊りきった幸太郎です!

無事終了!

馬引きの方もほっとした様子

皆さんお疲れさまでした!

無事に終了しました。
「怪我する事無く、無事に終わってほっとしてるよー」馬主の種子田様が安堵の表情を浮かべておられました。
最後はみんなで記念撮影★
幸太郎も満足そうな表情を浮かべていました。

〜きりなびスタッフから〜

取材にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今回取材をさせて頂き、馬と人との深い深い絆を見る事が出来ました。
沢山の人達が支えて、初午祭が行われている事も知りました。(近日中に「初午祭」の裏側を公開します!)
また、初午祭にかけた皆様の心意気も感じることができました。

また来年も楽しみにしております!

初午祭本番の様子

元気に踊る御神馬!威勢の良い掛け声も!

いよいよ初午祭当日がやってきました!若干雨がパラつく中、威勢良くスタート!大きな御神馬が踊りながらあるくと、ギャラリーからの歓声がすごかったです!

ヨーヨーすくい

金魚たくさん掬えたかな?

射的も盛り上がっておりました!

鳥居前の通りは、色々な出店がズラリ!雨降りの中、多くの人が楽しんでおりました!

会場の様子

雨も吹きとばしてしまうような、歓声、拍手、歌、踊り!会場はギャラリーで大盛り上がり!

朱里ちゃんとつくし号!

練習風景を撮影させて頂いた、朱里ちゃんとつくし号!朱里ちゃんの堂々とした馬引きと、つくしの踊りはお見事でした! 朱里ちゃんお疲れさまでした!来年も楽しみにしております!